エッセン

 エッセン -  Essenと書いて「食事」、または「食べる」という意味です。

名詞としては勿論、動詞としても「行く」という単語のgehenと合わせて

essen gehen(食事に行く)というふうに言ったりします。

という訳で今回は食レポ、ではなく(笑)今住んでいる街エッセン、そして

その周辺事情についてほんの少し書いてみようと思います。

(エッセン中央駅前。"ESSEN"の文字が出迎えます。)









綴りも読みも冒頭で紹介したのと全く一緒、由来については少し調べたところ、

9世紀頃に最初Astnithi若しくはAsnidhiと呼ばれていたことに起因して、そこから

長い月日と共にEssenへと形を変えていったようです。食べ物とは無関係のようです。

ドイツ北西部ノルトライン=ヴェストファーレン州に位置する、オランダとの

国境からも車で一時間程の街です。人口は約58万人で、ドイツでは今10番目

に人口の多い街になります。(日本で10番目の都市というと、さいたま市や広島市辺り

になるようです。)

社会科の授業で一度は聞いた事のある「ルール工業地帯」の中心部にあって、かつて

炭鉱業で栄えた都市です。

(先程とは反対口にある駅前の銅像。
炭鉱時代の記念碑と言った所のようです。)















このエッセンには2年と4ヶ月程住んでいるのですが、一言で表すと「便利な街」

という感想です。エッセン自体それなりに大きな街なので、交通網が整備されていて

移動や買い物も比較的しやすいですし、大きなイベント会場や美術館もあります。

近くには日本人が多く住むデュッセルドルフ、サッカーでお馴染みのドルトムントをはじめ

他の大都市が点在していて、100万人の人口を抱えるケルンにも電車で一本、一時間で

行く事が出来ます。(これらの大都市には大きなコンサートホールや歌劇場、美術館等が

例外なく存在していて、良い演奏会や展示会にも行きやすい利点があります。)

(昨年秋に行ったケルンのフィルハーモニー。
世界の一流音楽家たちが来て演奏会を開いています。)







エッセンの中央駅にはドイツの新幹線ICEも停車して、そこからドイツの主要な大都市

(ベルリン、ハンブルク、ミュンヘン等)へはもちろん、パリやブリュッセルといった

隣国の中心都市にも乗り継ぎなしで行く事が出来ます。

日本へ帰国する際は前述のデュッセルドルフの空港(エッセンからは電車で30分程)

から成田空港へ直行便で帰る事も出来て、とても助かっています。

(ライン川の橋から臨む、デュッセルドルフの朝。)









今はどこかへ出かけたりするのもなかなか難しいですが、インターネットで色々な街の

画像を見たりそこまでの道のりを調べたりするのも、個人的にはそれはそれで楽しく

感じます。状況が落ち着いてきたら、是非色々な所へ足を運んでみたいと思っています。

(4月に車で行ったアーヘンという街の大聖堂。
オランダとベルギーの国境にも近接していて、
エッセンからは一時間強といった所でした。)



コメント

人気の投稿