1か月の日本滞在→またドイツへ
一か月の日本滞在を終えて、またドイツに戻ってきています。
ここ最近のドイツはとても穏やかな過ごしやすい気候で、Theヨーロッパの夏といった
感じです。日中の気温で20~25℃程度、たまに30℃近くまで上ることもありますが、
風が涼しく日陰に入ると尚快適です。(朝晩は肌寒いほど。)日本にいた時は洗面所に
立っているだけで汗が出てくるほど暑かったので、そんな厳しい環境から逃れることが
出来て幸運を感じるとともに、そこで毎日頑張っている日本の皆様には本当に頭が下がる
思いです。(その分ドイツには厳しい冬があると言えばあるのですが。。)
![]() |
(エッセンの森の散歩コース。 結構広大な面積で緑が綺麗です。) |
一週間くらいは体が順応するまでに時間がかかりましたが、今は時差ボケも抜けて
オケでの仕事も始まっています。ただしばらくはゆったり進んでいく感じなので、
外の陽気を味わいつつ生活していけそうです。また一か月ちょっと先の10月3日には
エッセンで初めてのソロコンサートも控えていて、こちらも良い演奏会に出来たらなと
思っている所です。(10月3日はドイツ統一の日でもあります。)
![]() |
(近所の公園の朝の様子。 光の当たり具合が絶妙で、ルノワールの 絵画を思わせました。) |
家→職場→練習室(常に順不同)を行き来して、身の回りの色々なことをする日常がまた
始まったなと思いつつ、時折先の日本滞在のことも思い返してみています。地元での
リサイタルに始まり(追ってyoutubeでも何本か動画をアップ予定です)色んな所で
美味しいものを頂けたりと今回も良い滞在となりました。個人的には今回初めて生で
歌舞伎鑑賞をして、日本の伝統芸能を肌で感じる機会も得られました。
(毎年だんだん外国人として日本に帰っている?ような不思議な感覚が増していっている
気もします。)
![]() |
(歌舞伎座で髪結新三を鑑賞しました。 一日三公演を毎日こなす役者さん達に 感服です。) |
今回もまたとりとめもなく、徒然なるままに書いてしまいましたが、例のごとく生存報告、
そしてドイツへの帰還報告とまでにさせて頂きます。折を見てまた更新していけたらと
思います。ご一読どうもありがとうございました。
コメント
コメントを投稿